Ridge-i、生成AI活用コンサルティングサービスを開始

生成AIを活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)を目指す企業や自治体向けに、Ridge-i (リッジアイ) は12日、生成AI活用コンサルティングサービスの提供を開始したと発表した。既に、大手自動車メーカーや産業材製造メーカー、大手総合家電メーカーなどと具体的な取組みを開始している。

生成AI活用コンサルティングサービスは、同社がこれまで培ってきたAI活用コンサルティングサービス・AI開発サービスにおける知見と、ChatGPTに代表される最先端の大規模言語モデル(LLM)技術を組み合わせ、生成AI活用に向けたDX戦略の構築からAIシステムの設計・開発、オペレーションの構築、人財育成に至るまで、ワンストップで提供するサービス。

(1) 情報収集フェーズ
・ 最先端事例/トライアルツール提供
– 生成AIに関する最新の技術動向・社会実装事例を独自に調査/発信
– 自社で新たな生成AIツールを継続開発。デモツールのトライアルを通じた活用イメージを具体化
・ 経営層向け勉強会
– 各社を取巻く経営環境を踏まえ、経営に直結する生成AIの動向をご紹介
– 経営レイヤーの壁打ち/議論の活性化をご支援

(2) 戦略構築・企画フェーズ
・ 生成AI活用戦略の策定
– 専任のコンサルタントが本質的な経営課題解決に向けた生成AI活用戦略構築をご支援
– 戦略実現に向けたロードマップ構築もサポート
・ 生成AI活用ツールの設計
– 構築した活用戦略に基づき、具体的に開発する生成AIツールを企画設計
– GPTに限らない最適な生成AIモデルの選定もサポート

(3) 開発・導入フェーズ
・ 独自データセット準備
– お客様と協力の上で独自ナレッジを活用するためのデータセットを抽出
・ ツール開発/インフラ構築
– ワンストップで独自生成AIツールを開発
– オンプレミス・プライベートクラウド等のインフラ要望にも対応
・ オペレーションへの落とし込み
– ツールのみならず運用ルール策定等も多面的にサポート
– 既存システムやオペレーションとの統合もご支援

(4) 運用フェーズ
・ 保守運用・継続的改善支援
– ご提供したツール類の保守運用
– モデルのFine-Tuningや追加学習も含めたAIの品質改善も継続支援
・ 生成AI人財の育成支援
– 今後の生成AI時代を担う優秀人財の育成プログラムを立案・実行

リッジアイでは今後、生成AI活用コンサルティングサービスの提供を通じて、日進月歩で進化を続ける生成AI技術の社会実装を進め、よりよい生成AI活用方法の発見と社会への還元を続けていく予定だという。

関連URL

Ridge-i

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る