磐田市、AIがその子に合った絵本を推薦してくれるシステムを図書館に設置

静岡県磐田市は19日、NTTとNTT印刷と連携協定を締結し、AI絵本推薦システム「ぴたりえタッチ」を図書館「ひと・ほんの庭 にこっと」に設置したとハッピー推した。

ロボットが問いかけてくる質問にパネルをタッチして答えていくと、図書館所蔵の絵本や児童書から、AIがその子の興味に合ったお勧めの本を推薦してくれる。

【事業概要】
「AI絵本推薦システム『ぴたりえタッチ』の設置」
設置時期:2023年7月18日~
PC及びロボットを設置し、ロボットの質問に沿って興味のある絵本や読みたいジャンルを選択していくと、にこっと所蔵の絵本・児童書から、AIがその子の興味にあったお勧めの絵本を推薦してくれるシステム。

「AI読書感想対話システム『ぴたりえチャット』の設置」
設置時期:令和5年9月頃を予定
にこっと所蔵の約100冊の絵本・児童書に対して、その内容や感想などをロボットと対話できるシステム。

今後、市内在住の0~2歳の子どもを持つ家庭を対象に絵本モニターを募集し、絵本への興味や読書傾向を把握するためのンケート調査を実施する。アンケートに回答した人のうち120名に、NTT印刷が作成した「パーソナル知育絵本」を渡し、家庭での絵本の読み聞かせを実施してもらう。

約1カ月経過後に再度アンケート調査を実施し、パーソナル知育絵本への反応を含めた、家庭での読書活動などについて調査する。

関連URL

「パーソナル知育絵本」

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る