コペルニク・ジャパン、開発分野における生成AIツールの活用テーマのウェビナー開催

コペルニク・ジャパンは、国際協力機構(JICA)と共催で、NGO-JICA勉強会の一環として、ウェビナー「Taking the Pulse:インドネシアの開発分野における生成AI活用に関する簡易調査報告及び 日本の有識者とのディスカッション」を7月27日に開催する。

コペルニクは本年、インドネシアの開発分野におけるChat GPTなどの生成AI(Generative Artificial Intelligence)活用の現状と今後に関する調査を実施した。この調査には、NGO、フィランソロピー財団、援助機関、学術研究機関、社会的企業などの組織が参加した。

この調査結果から得た学びやインサイトを本ウェビナーで、参加者に報告するとともに、開発分野におけるAI活用の有識者を招き、パネルディスカッションを開催する。

開催概要

開催日時:2023年7月27日(木)12:30~13:40
開催会場:オンライン (Zoom)
参加費:無料・要申込

参加申し込み

関連URL

コペルニク・ジャパン

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …
  2. 2023-9-22

    BLITZ Marketing、ChatGPTを活用した「AI就活掲示板」をリリース

    新卒向け逆求人サービス「BLITZCAREER(ブリッツキャリア)」を運営するBLITZ Marke…
  3. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  4. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  5. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る