
スマート農業DX事業を推進するAGRISTは21日、足場をはじめとする仮設機材の総合プラットフォーマーとして、建設業界を支えるソリューションを提供するタカミヤと、2社共同の新規事業となる、ロボットとAIを活用した自動化農業システムパッケージ「Sustagram Farm」を販売開始した。
「Sustagram Farm」は「経験と勘からの脱却」を目的とし、ロボットとAIを活用し再現性高く稼げる農業を実現させるための、自動化農業システムパッケージ。
AGRISTが展開する農業用ロボット、データを用いた再現可能性の高い農業アシストサービス、タカミヤのスマート農業に最適化されたビニールハウスの2社の事業をかけ合わせ、農業経験値の低い人でも使いこなせて、持続可能な農場整備をサポートする自動化農業パッケージが、「Sustagram Farm」だという。
現在、「Sustagram Farm」はAGRISTの宮崎県にある自社農場で、農業用ハウス・ロボット・AIを組み合わせた農業を実証している。遠い未来の農業ではなく、既に実践している近い未来の農業を、農業参入を検討している事業会社と一緒に一つずつ創っていき、持続可能な日本の農業を実現していくという。
今後、秋頃を目処に、「Sustagram Farm」の公式サイトを開設する予定。