AIチャットボット「Tebot」、必要データの設定作業を無償で代行するサービス開始

アノテテが提供するAIチャットボット「Tebot」は24日、チャットボットの導入時に必ず必要になるシナリオデータなどの設定作業を無償で代行するサービスを開始した。

AIチャットボット「Tebot」は、業界最安水準の料金プランで提供されている、問合せ対応業務自動化を実現するサービス。

チャットボットを導入するためには、Q&Aデータやシナリオデータの作成・設定が必要になり、データの準備には導入担当者様の一定の工数が発生するため、チャットボットを試す際のハードルの一つになっていた。

Tebotでは、今まで限られた顧客に試験的に提供し、ニーズが非常に高かった「シナリオデータ設定の無償代行サービス」をすべての顧客を対象に提供することを決定した。

このサービスにより、担当者はTebot管理画面上でのシナリオデータの設定作業を行う必要は無く、Tebotサポートスタッフが設定したデータをご確認するだけでチャットボットの試験運用が可能になる。

また他にも、導入準備の工数削減手段として、ChatGPTと連携することにより、既に企業が持っているテキストデータからQ&Aデータを自動生成できる機能も実装されている。

データの準備はチャットボットを利用する上で重要な作業になるが、導入担当者の工数を多く必要とする作業でもある。

Tebotは機能面・サポート面で導入担当者様の課題を解決できるサービスを今後も引き続き提供していくという。

Tebotは、業界最安水準の料金プランで提供されている、問合せ対応業務自動化AIチャットボットサービス。

ChatGPTとの連携や事前学習済みの高性能AIを搭載した高機能な面と、シナリオ機能・有人チャット機能などチャットボットとして標準的な機能面を合わせ持ち、多くの顧客にコストパフォーマンスの高さで評価されているという。

メッセージ数やシナリオ分岐数、Q&Aデータ登録数も無制限であるため、複雑な従量課金もない。

また、管理画面は操作性のしやすさを意識したシンプルなUIになっており、ノーコードで操作が可能。

関連URL

「Tebot」
アノテテ

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-22

    BLITZ Marketing、ChatGPTを活用した「AI就活掲示板」をリリース

    新卒向け逆求人サービス「BLITZCAREER(ブリッツキャリア)」を運営するBLITZ Marke…
  2. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  3. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  4. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…
  5. 2023-9-11

    ELSOUL LABO B.V.、ChatGPTなど活用したオートコードアプリの開発解説動画シリーズ公開

    ELSOUL LABO B.V. (エルソウルラボ:アムステルダム) は8日、ChatGPT / V…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る