秀和システム、「図解!ChatGPT×Excelのツボとコツがゼッタイにわかる本」発刊

秀和システムは、新刊『図解!ChatGPT×Excelのツボとコツがゼッタイにわかる本』を8月11日発刊する。

「これからChatGPTを使ってみたい!」という初心者から、「Excelと組み合わせた使い方を知りたい!」といったビジネスでの活用方法を検討している人まで、ChatGPTとExcelの組み合わせで何ができるのか、その使い方まで丁寧に解説する。

本書では、4つのステップで段階的にChatGPTとExcelを組み合わせた利用方法を学べる。

第1ステップ(Chapter01)では…
ChatGPTとExcelの組み合わせの全体像を紹介する。

第2ステップ(Chapter02)では…
Webブラウザーで使うChatGPTに、Excelを組み合わせる方法を解説する。

第3ステップ(Chapter03)では…
ExcelのアドインからChatGPT用の関数を使用する方法を解説する。本書では次の計7種類の関数を取り上げる。ここでは、OpenAIのAPIキーを使用する。
AI.ASK/AI.LIST/AI.FILL/AI.FORMAT/AI.EXTRACT/AI.TRANSLATE/LABS.GENERATIVEAI

第4ステップ(Chapter04)では…
Excelのさまざまな便利機能を加えた応用ワザをいくつか紹介する。

■書籍概要
書名 図解!ChatGPT×Excelのツボとコツがゼッタイにわかる本
著者 立山秀利
定価 1650円(税込)
発売日 2023年8月11日

Amazon
楽天ブックス

関連URL

秀和システム

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る