Emposy、SaaSツール「Quup AI」が正式ローンチ前のウェイトリスト登録を開始

Emposyは28日、同社が提供する最新SaaSツール「Quup AI」が正式ローンチ前のウェイトリスト登録を開始したと発表した。

Emposyの新サービス「Quup AI」は、ユーザーの独自のデータを学習させ、オリジナルAIの作成を可能にする。そして、そのAIをLINE botやホームページに簡単に実装することができる。使いやすいAIチャット画面を通じて、最先端のAI技術を安全に取り入れることができる。

「Quup AI」の特徴として、以下の4つの主要機能が挙げられる。
① 社内専用のAI作成
② HPでのAIオペレーター&AIチャット
③ オリジナルAIのLINE botの作成
④ EC専用のチャットボットの作成

LINEを利用したビジネスの展開に加えて、ECサイトでのカスタムチャットボットの作成も「Quup AI」を使えば手軽に実現する。従来のような専門的な知識やプログラムのスキルは必要なく、数ステップでオリジナルのAIチャットボットを生み出すことができる。

ECサイトでは、顧客の購入意欲や疑問点、迷いをリアルタイムで察知し、的確なサポートを提供することが極めて重要。

この機能を利用することで、ECサイトの運営者は独自のニーズやターゲットに合わせたチャットボットを簡単に作成・導入することができる。

商品の詳細説明や在庫状況、購入方法のガイダンスなど、顧客が持つさまざまな疑問にAIがリアルタイムで応答する。

事前登録(ウェイトリスト)
*Quup AIのウェイトリストの登録フォーム。登録した企業・個人事業主には後日正式ローンチ時に優先して案内する。

関連URL

Emposy

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る