教員対象「AI(chat GPT)を活用して生徒の思考(自考力)を高める授業実践とは」20日開催

菅公学生服のグループ会社で、生きる力を育む「ひとづくり」で豊かな未来社会の実現を目指すカンコーマナボネクトは、教員を対象とした無料オンラインセミナー「AI(chat GPT)を活用して生徒の思考(自考力)を高める授業実践とは~教科編:社会科を例に」を、9月20日に開催する。

大きな注目を集めている「chat GPT(生成AI)」だが、学校現場における活用についてもさまざまな議論がなされている。このセミナーでは、使い方を伝えるのではなく、生徒の「興味」「知識」を広げる道具としての活用について提案する。

第1回目を8月22日に開催し、多くの教員が参加。好評につき、今回第2回目として「教科編:社会科を例に」と題し、実際の授業でどのように活用していくかを伝える。第1回目の内容に触れるため、今回からの人も安心して参加できるという。

開催概要

開催日時:2023年9月20日(水)18:00~19:00
開催会場:オンライン(ZOOM)
参加対象者:小学校・中学校・高等学校教員
参加費用:無料
申し込み期限:2023年9月19日(火)21:00
講師:小島貴子(こじま たかこ)東洋大学 理工学部 生体医工学科 准教授

参加申込み

関連URL
カンコーマナボネクト

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-22

    BLITZ Marketing、ChatGPTを活用した「AI就活掲示板」をリリース

    新卒向け逆求人サービス「BLITZCAREER(ブリッツキャリア)」を運営するBLITZ Marke…
  2. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  3. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  4. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…
  5. 2023-9-11

    ELSOUL LABO B.V.、ChatGPTなど活用したオートコードアプリの開発解説動画シリーズ公開

    ELSOUL LABO B.V. (エルソウルラボ:アムステルダム) は8日、ChatGPT / V…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る