InfosysとNVIDIA、世界中の企業の生産性向上を支援するため戦略的協業を拡大

次世代デジタル サービスとコンサルティングの世界的リーダーである Infosysと NVIDIAは21日、生成 AI アプリケーションとソリューションで世界中の企業の生産性向上を支援することを目的に戦略的協業を拡大したことを発表した。

今回の提携拡大により、モデル、ツール、ランタイム、GPU システムを含む NVIDIA AI Enterpriseエコシステムが、生成 AI 技術を使用した AI ファーストのサービス、ソリューション、プラットフォーム群である Infosys Topazに提供されることになる。この統合を通じて Infosys は、顧客が生成 AI をビジネスに容易に統合するために採用できる製品を開発する。

さらに、Infosys は NVIDIA Center of Excellenceを設立する計画であり、そこで NVIDIA の AI 技術について 5 万人の従業員にトレーニングを行い、認定することで、業界を超えた膨大な顧客ネットワークに生成 AI の専門知識を提供する。

NVIDIA の創業者/CEO のジェンスン フアン氏と Infosys 共同創業者/会長の Nandan Nilekani 氏

Infosys と NVIDIA は、5G、サイバーセキュリティ、エネルギー転換などの分野でも AI を活用したソリューションを共同開発している。

関連URL

「NVIDIA AI Enterprise」
「Infosys Topaz」
Infosys
NVIDIA

関連記事

注目記事

  1. 2023-11-27

    ZestChain、生成AIで見た目を二次元に変えてTikTokで活動していきたい人を募集

    ZestChainは24日、生成AIによって見た目を二次元キャラクターに変換し、そのキャラクターの中…
  2. 2023-11-27

    SBI岡三アセットマネジメント、AIを活用した公募投資信託「ROBOPROファンド」届出

    SBI岡三アセットマネジメントは24日、人工知能(AI)を活かした公募投資信託「ROBOPROファン…
  3. 2023-11-24

    アイスマイリー、「~最新のAIトレンドや考え方をプロより伝授します~」12月20日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、特別企画として最新の生成AIサー…
  4. 2023-11-24

    Mined、AIの解析で総合型入試の自分の実力とやるべきことがわかる分析サービス登場

    Mined(マインド)は22日、AI(人工知能)の解析を用いて、総合型入試における自分の実力とやるべ…
  5. 2023-11-21

    アゴダ、「世界こどもの日」祝して生成AIを使って作った子供の絵本を発表

    11月20日は国連が定めた「世界こどもの日」。この日を祝して20日、デジタル旅行プラットフォーム「ア…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る