秀和システム、『プログラミング知識ゼロでもわかる プロンプトエンジニアリング入門』発売

秀和システムは、新刊『プログラミング知識ゼロでもわかる プロンプトエンジニアリング入門』を11月17日に発刊する。

本書はChatGPTなどの生成AIから狙い通りの応答を引き出すプロンプトエンジニアリングの基本的な手法から、Azure OpenAIを使用したAIチャットアプリ作成方法まで解説する書籍。プログラマでなくても、紹介されたテクニックを覚えれば生成AIから狙った答えを引き出したり、AIチャットアプリを作れたりする、という内容。

書籍序盤では基本的なプロンプトデザインや、現時点で確認されている様々なテクニックを紹介し、プロンプトを使ってAIをどう活用するか解説する。

このとき、ChatGPTの開発者のために提供されているサービスである「プレイグラウンド」上で、様々な設定を活用して、より精度の高い狙い通りの応答を引き出す方法を解説していく。

また、テキストの生成AIとは違ったプロンプト入力が必要になる画像生成AIの使い方も解説。本書では画像生成AIサービスとしてBing Image Creatorを解説する。

最後にAzure OpenAIというクラウドプラットフォームを利用し、簡単な設定で独自のAIチャットを作成し公開するまでの方法を説明する。これでプログラミングなしでAIチャットアプリを開発することができる。

このAIチャットアプリの開発では、意図しない回答を避けるようチューニングする方法も解説するなど、生成AIを仕事などで使うことに不安を覚える人にも役立つ内容となっている。

■書籍概要
書名 プログラミング知識ゼロでもわかる プロンプトエンジニアリング入門
著者 掌田津耶乃
定価 2750円(税込)
発売日 2023年11月17日

Amazon
楽天ブックス

関連URL

秀和システム

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る