リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ」(東京都江東区)で12月7日から12月21日まで、「生成AI」と「トレーディングカード(トレカ)」の体験を組み合わせた最新アトラクション「MAZEMON GENERATOR(マゼモンジェネレーター)/AIモンスター生成ラボ」のロケーションテストを実施すると発表した。

「リトルプラネット」は、砂遊びやぬりえなどの“昔からある遊び”に最新テクノロジーが融合したアトラクションが楽しめる、屋内型のファミリー向けテーマパーク。2023年12月現在、国内12カ所・国外1カ所に常設パークを展開している。

今回登場する「MAZEMON GENERATOR」のベースになっているのは、世代を超えて愛される「トレカ」の世界。“ランダムに入手できるカードを集めていく”というトレカ本来の楽しさやワクワク感はそのままに、近年世界中で注目を集める、大量の学習データからオリジナルの画像や文章を創造する「生成AI」の技術を取り入れることで、“カード自体を自分の手で創り出す”というこれまでにないトレカ体験を提供する。

■遊びの3つのポイント
①組み合わせは無限大!自由に選べる「そざいプレート」
動物や乗り物、食べ物など100種以上の「そざいプレート」の中から、モンスターの元となるプレート2~4枚を選ぶ。選んだプレートをそれぞれマシンのスロット(差し込み口)に入れると、画面の中で「そざい」が“混ぜ”られて、オリジナルのモンスター「マゼモン」が誕生する。

②カードが持ち帰れる!世界に一つのコレクションを楽しもう
トレカ遊びの醍醐味の一つが、個性豊かなキャラクターが描かれたカードを集めたり、眺めたりして楽しむこと。「MAZEMON GENERATOR」では、自分で生成したモンスターのカードをその場で手に入れ、持ち帰ることができる。遊ぶたびに新しいカードが集まっていく、コレクション欲をくすぐる体験が楽しめる。

③自分のモンスターでバトルに挑戦!
「マゼモン」が誕生したら、敵モンスターを選択して3対3のバトルに挑戦。自分のモンスターが持つ「ぞくせい」をしっかりチェックして相手を選ぶのが勝利のポイント。生成AIによるオリジナルの「ひっさつわざ」の威力はボタンを連打するとパワーアップするので、バトルのワクワク感がさらに高まる。(*ロケテスト版では体験者同士のバトルはできない)

■ロケテスト実施概要
名称:「MAZEMON GENERATOR/AIモンスター生成ラボ」
実施パーク:リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ
https://litpla.com/space/litpla_divercity_tokyo/
実施期間:2023年12月7日(木)~21日(木)平日11:00~20:00(最終入場19:30)、休日10:00~21:00(最終入場20:30) *リトルプラネットの営業時間に準じます。最新の情報は公式サイトにて確認。運営の都合により実施期間が変更となる場合がある。
同時体験人数:1名
体験時間:約5分
推奨年齢:5歳以上
体験料金:会員リストバンド「シャリング」1個につき1日1回無料(同日2回目以降は1回100円)*別途リトルプラネットの入場料が必要。

詳細

関連URL

「リトルプラネット」
リトプラ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る