ClipLine、「ABILI Clip」の新機能として生成AIによる自動字幕・英語翻訳機能をリリース

多拠点ビジネスの潜在力を引き出す「ABILI Clip(アビリクリップ)」を提供する ClipLineは20日、「ABILI Clip」の新機能として生成AIによる自動字幕・英語翻訳機能をリリースすることを発表した。

同社が提供する「ABILI Clip」は、動画を活用して多拠点ビジネスのマネジメントや教育、コミュニケーションなどの効率化を図るITサービス。顧客によっては数百~数千本単位の動画を活用しているが、外国人従業員が在籍する場合は個別に翻訳を行ったり、日本語のままの動画を見て学習する必要があった。

今回、生成AIを活用し、クリックひとつで日本語の音声を英語へ翻訳、字幕を付加する機能をリリースする。これにより、特に英語を母国語とする外国人従業員が、これまで以上に効率的かつ正しく内容を学びとることが可能になり、現場での上質なサービス提供の実現に寄与する。なお、翻訳せずに日本語の字幕を付加することも可能であり、音声を再生するのが難しいシーンなどでも活用できる。

同社では、顧客企業へのヒアリングを元に、自動翻訳機能の追加言語などを検討していく予定。また、それ以外にも資料や動画の自動作成・複製機能など、利用機会が多く見込まれる作業の自動化について随時機能開発の検討を行っていくという。

関連URL

サービスサイト
ClipLine

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る