JAL、DX戦略の一環としてAI/機械学習プラットフォーム「Dataiku」を導入

Everyday AIのプラットフォームを提供するDataiku、日本航空(JAL)と野村総合研究所(NRI)は3月29日、共同でJALのDX戦略の一環としてAI/機械学習のプラットフォーム「Dataiku」を導入したと発表した。

JALは同製品の導入により、顧客データの分析基盤を強化することで、顧客一人ひとりの多様なニーズに合った価値ある提案を可能とし、さらなるカスタマーエクスペリエンスの向上のための大きな一歩を踏み出すとしている。

DataikuはデータとAIの活用の拡大のためのプラットフォームであり、幅広いユーザーをサポートし、データサイエンティストとビジネスユーザーのどちらもが日々の業務にデータを取り入れAIを活用することで、業務の効率化、業務範囲の拡大などを可能にする。

JALはDataikuを導入することで、分析担当者間での分析手法の統一化が進み、航空利用だけでなく、日常におけるJALと顧客の接点もかけ合わせて、大量のデータを横断的に分析ができるようになった。これにより、社内に蓄積されたビッグデータを活用して顧客一人ひとりのニーズにあった最適なコンテンツを素早く適切なタイミングで届けられるようになるという。

【今後期待される具体例】
・過去の渡航実績に基づく、お客さま一人一人の趣味嗜好を踏まえた新たな旅先のご提案
・JAL Mallにおける個人の購入実績に基づく、潜在的に興味のある商品を新たに紹介

なお、製品の導入についてはDataikuの販売代理店である野村総合研究所(NRI)が担当し、JALの既存システム環境とDataikuを有効に組み合わせて短期間で大規模なシステムの導入を実現した。

JALは、今後もDX戦略を推進し、顧客中心の1to1マーケティングの実現に向けて取り組むとともにカスタマーエクスペリエンスのさらなる向上を目指すという。

関連URL

Dataiku Japan

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る