アース製薬、ChatGPT搭載のAIチャットボットによる無料の虫ケア相談サービスを開始

アース製薬は22日、アース製薬公式LINEで、誰もが簡単に害虫の生態や虫ケア対策を気軽に相談できるChatGPT搭載のAIチャットボットによる無料の虫ケア相談サービスを開始した。

アース製薬公式LINEには、でゴキブリ、蚊、ダニをはじめ、近年問い合わせが急増している「トコジラミ」など、様々な虫の生態や対策を気軽に相談できる、選択式のチャットボットの『虫ケア相談室』と、ChatGPT搭載のAIチャットボットで「地球セイヤくん」と虫をテーマに楽しく会話ができる『地球セイヤくんと虫トーク』の機能が搭載されている。

LINE友だち登録方法
LINEアプリがインストールされたスマートフォンなどの端末から「二次元コード」を読み取り、友だち追加する。

機能1:虫ケア相談室
『虫ケア相談室』は、選択式のチャットボット。害虫を選択すると、悩み別対策方法を案内したり、その害虫に適用のある製品を案内する仕様。また「虫を詳しく知りたい」を選択して気になる虫をタップすると、その虫の生態や豆知識、おすすめ記事などをチェックすることが可能。今後も随時アップデートしていく。
*ChatGPTは搭載されていない。

機能2:地球セイヤくんと虫トーク
『地球セイヤくんと虫トーク』はChatGPT搭載のAIチャットボットで、虫をテーマに楽しく会話ができるサービス。「ゴキブリについて教えて」など虫について質問の他、「おはよう」「おやすみ」など日常会話を楽しむことも可能。ChatGPTには、アース製薬が蓄積してきた虫関連のデータを学習させており、今後は最新の虫ケア情報を随時、追加学習させる方針。

OpenAI利用規約 

関連URL

アース製薬

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る