生成AI・ChatGPTが進化させるイベント情報メディア「EventNews」サービス開始

bravesoftは9日、新たなAI技術を活用したイベント情報メディア「EventNews」のサービスを開始することを発表した。

「EventNews」は、生成AIツールであるChatGPTを活用したまったく新しいインターネットメディア。

地域や日程を指定することでユーザーに最適なイベントが表示されるほか、「お笑い」、「展示会」、「スポーツ」などジャンルでの絞り込みもできる。

さらにユーザーの行動履歴をAIが機械学習し、使えば使うほどよりユーザーの好みに応じたイベントが表示されるようになる。

ユーザーはEventNewsを通して従来のように「インターネットで自分にあったイベントを探す」のではなく、「自分がきっと気に入るイベントをAIが提案してくれる」という今までにない体験を享受できる。

また、掲載されていないイベントに関してもイベント主催者やユーザーが掲載申請をおこなうことでAIが掲載可否を判断して、要件を満たすイベントはEventNewsのデータベースに登録され、サイトに表示されるようになる。

掲載申請機能によりAIだけでは探しきれないイベントもカバーすることが出来、EventNewsの情報をさらに充実させる。

関連URL

EventNews  
bravesoft

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る