そらかぜ、AIで天気と相談するコーデアプリ「そらコーデ」公開

そらかぜと日本気象協会は22日、AIを活用した新しいアプリ「そらコーデ」をiOSおよびAndroid向けにリリースた。このアプリは、ユーザーのプロフィールと気象情報を組み合わせて、着回し感覚で毎日のコーディネートを提案する。

「そらコーデ」は、ユーザーのプロフィールと日本気象協会から提供される天気予報を基に、AIがその日のコーディネートを提案する。ユーザーはAIのコメントとバリエーション豊富なイラストでわかりやすくコーディネートを確認できる。別のコーディネートを見るために着替えることも可能。

タイプ、シーン、体質、年代など、様々なプロフィールを設定することで、より自分に合ったコーディネートを表示させることができる。

現在地や指定した地域の10日間の天気予報や直近24時間の詳細な予報、各種生活指数/季節情報など、豊富な天気情報を提供する。

価格:無料(月額課金のプレミアムプラン有)
対応OS:iOS 16以降、Android 9以降
入手先(AppStore)
入手先(Google Play)

関連URL

「そらコーデ」
そらかぜ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿