ベクスト、「AIテクノロジー活用の最前線“新世代テキストマイニング”」7月24日開催

ベクストは、「AIテクノロジー活用の最前線“新世代テキストマイニング”」と題した「Vext Tech Conference 2024」を、7月24日にオンライン開催する。

Vext Tech Conferenceは、テキストマイニングツール「Vextシリーズ」の開発販売を行うテキストマイニング専業ベンダーであるベクストが、毎年夏季に開催する特別なイベントセミナー。

今年は「AIテクノロジー活用の最前線“新世代テキストマイニング”」をテーマに、自然言語処理研究の最新技術動向、ChatGPTをはじめとした大規模言語モデル(LLM)や現在注目を集めている小規模言語モデル(SLM)をどのように活用していくのか?を、自然言語処理領域のプロフェッショナルであるベクストが解りやすく解説する。

合わせて、ベクストのビジネス展開や開発ロードマップ、ローカル環境で利用できる言語モデルの開発状況や生成AIテクノロジーの業務反映を実現する新製品情報を発表する。また、新製品だけでなくベクストの既存製品「Vextシリーズ」を更に高度化・効率化するためのLLM活用についても紹介する。

ゲスト講演にはAzure OpenAI Serviceを提供し業界を牽引するMicrosoft Corporationを迎え、最新のAIテクノロジーの取り組みについて紹介する予定。

開催概要

開催日時: 2024年7月24日(水)14:00-16:15(13:50~入室可能)
開催会場: Zoomウェビナー
参加費:無料
プログラム:
1、最新市場動向と今後のビジネス展開について
2、最新技術動向と開発ロードマップ ~大規模言語モデル技術活用へのベクストの取り組み~
3、【ゲスト講演】Microsoft Corporation 金光 大樹 氏
Copilotが推進するMicrosoftのAIトランスフォーメーション
4、生成AIの力で質を担保した効率化を実現!Azure OpenAI Service 搭載Vext新ソリューションの紹介

詳細・申込

関連URL

ベクスト

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る