グロービス経営大学院、生成AIを活用した対話型復習ツールを本格導入

グロービス経営大学院は29日、生成AIを活用した対話型学習システム「GAiChaL-2.0(β版)(GLOBIS AI Chat Learning、略称 ガイチャル)」を開発、MBAプログラムの科目での復習ツールに導入を開始したと発表した。

2024年7月期開講科目の「アカウンティング基礎(3カ月・7月期中に17クラス開講)」の復習ツールへの提供から始め、今後さらに活用範囲を広げていく予定。MBAプログラムの科目に生成AIを活用した復習の仕組みを全学的に導入するのは、国内のビジネススクールとして初の試みだという。

グロービス経営大学院に通う社会人学生は、「GAiChaL-2.0」を用いた復習ツールを使うことで、実践演習を通じたスマートフォンでの学習がいつでもどこでも可能になる。「GAiChaL-2.0」は昨年3月にリリースした「GAiChaL-1.0」の進化版で、グロービス経営大学院が長年培ってきた教員と学生の対話メソッドをシナリオとして組み込んだことが最大の特徴。

グロービス経営大学院の科目は、基本的に全6回で構成されている。「GAiChaL-2.0」を用いた復習用ツールでは、各回につき必ず理解しておきたい基礎的な部分を扱った演習を用意している。選択式問題だけでなく記述式問題も出題され、回答に応じたフィードバックが表示されるほか、回答が適切でなかった場合には、学生は、ヒントを参考に再度回答を行うこともできる。このような生成AIとの対話を通じて深い理解を促すことが可能だという。

関連URL

グロービス経営大学院
グロービス

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る