MOICA、月額サブスク型生成AIチャット「MOICA AIBOT」のサービス開始

MOICAは19日、月額サブスク型の生成AIチャットサービスの「MOICA AIBOT」サービスを新たに提供開始したと発表した。

MOICA AIBOTは、最新の生成AI技術を駆使したデジタルアシスタントであり、企業の業務効率の向上を目的としている。このサービスは、社内のノウハウや商品情報を簡単に共有し、迅速な意思決定をサポートする。また、生成AIを搭載したチャットボット機能を用いて、顧客とのコミュニケーションをより効果的に行える。

MOICA AIBOTの特長
・ノウハウ共有の効率化
MOICA AIBOTは、社員同士や取引先と簡単に社内ノウハウや商材情報を共有できる仕組みを提供している。この機能により、情報の属人化を解消し、協力して業務を進めやすくなる。

・簡単な導入プロセス
AIチャットボットをユーザーのホームページに簡単に導入し、24時間体制で顧客の問いかけに応答することが可能。また、必要な情報を学習させることで、より正確な回答が期待できる。チャットボットのデザインはWeb管理画面から自由にデザインカスタマイズできる。

・API連携機能を活用した拡張性
MOICA AIBOTは、生成AIチャット機能を自社のシステムに容易に組み込むためのAPIを提供している。これにより、業務フローに合わせたカスタマイズが可能になる。

紹介動画

無料会員登録

関連URL

MOICA

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る