GUGA、⽣成 AI パスポートの合格者に対して「オープンバッジ」を発⾏開始

⽣成 AI を社会に実装し、産業の再構築を⽬指す⽣成 AI活⽤普及協会(英称:Association to Generalize Utilization of Generative AI=GUGA)は17日、⽣成 AI リスクを予防する資格試験「⽣成 AI パスポート」の合格者に対して、ブロックチェーン技術を採⽤したデジタル証明書「オープンバッジ」を発⾏開始した。

⽣成AIパスポートは、AI初⼼者のために誕⽣した、⽣成AIリスクを予防する資格試験。AIを活⽤したコンテンツ⽣成の具体的な⽅法や事例に加え、企業のコンプライアンスに関わる個⼈情報保護、著作権侵害、商⽤利⽤可否といった注意点などを学ぶことができる。本資格の提供を通じて⽣成 AIリスキリングを促し、⽣成AIを安全に活⽤するためのリテラシーを有する企業・⼈材の可視化を推進する。

⽣成 AI の台頭を受け、全てのビジネスパーソンに求められるリテラシー・スキルは変化し、リスキリングの必要性はますます⾼まっている。学び続けることが前提の社会では、どこで学んだかを⽰す「学習歴」が重要。

GUGA では、⽣成AIパスポートの取得をキャリア形成や⼈事評価に活かすために、学習歴を信頼性⾼く証明する⼿段として、オープンバッジの導⼊・発⾏に⾄った。

GUGA が導⼊するネットラーニングのオープンバッジは、1EdTech Consortium の定める国際技術標準規格「Open Badges」で認定されており、さらにブロックチェーン技術を採⽤し強固な信頼性を誇るスキル証明。デジタル庁が発⾏する「デジタル推進委員バッジ」をはじめ、官公庁や企業、団体が導⼊している。

今後、GUGA では、オープンバッジの受領状況をもとに、⽣成AIに特化したリテラシー・スキルの学習歴を⼀元管理できるプロフィールページを通じて、⽣成AI⼈材を可視化する仕組みの構築・提供を予定している。⽣成 AI ⼈材の努⼒を市場価値の向上や賃⾦の上昇につなげるために、学びの仕組み化を推進するという。

関連URL

AI活⽤普及協会(GUGA)

関連記事

注目記事

  1. 2024-9-27

    アイスマイリー、AI検索システムカオスマップ 2024を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは26日、各業界のDX推進の支援の一…
  2. 2024-9-19

    小学校の授業における生成AIの活用と文科省ガイドライン

    小学校の授業における生成AIの活用は、教育の質を向上させる新たな可能性を秘めている。生成AIを活用す…
  3. 2024-9-13

    「生成AI大賞2024」エントリーの受付を開始

    Generative AI Japan(GenAI:ジェナイ〉」)は12日、日経BPが発行・運営する…
  4. 2024-9-13

    レスキューロボットコンテスト25周年 2025年震災30年の大阪・神戸で競技会開催

    レスキューロボットコンテスト実行委員会は12日、防災啓発と創造性教育の提供を目的とした『レスキューロ…
  5. 2024-9-9

    Gatebox、飲食店向けAI接客サービス「AI幹事」を渋谷の「Bar ZEALOGIC」で導入開始

    Gateboxとだるまジャパンは6日、飲食店向けAI接客サービス「AI幹事」を渋谷に新規オープンした…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る