ナブラワークス、リアルなモデルの作成から動画制作まで提供する “生成AIプレゼンター”リリース

ナブラワークスは3日、AIで作成されたリアルな人間モデルを使った動画制作サービス「生成AIプレゼンター」を本格提供開始すると発表した。

「生成AIプレゼンター」は、生成AIを活用し、リアルなモデルを作成する。そのモデルを用いて、本人に代わってプレゼンテーションなどを行う動画を提供するサービス。

同社では、撮影からモデルの作成まで一貫して行うサービスを提供しており、作成されたモデルは優れたアルゴリズムにより、様々なシナリオに合わせ、本人の声や表情がリアルに再現される。

サービスの流れ
モデル作成のための撮影からコンテンツ作成までワンストップで提供する。

生成AIプレゼンターの主な活用例
・社長スピーチ動画
多忙な社長に代わって、日々のスピーチ動画を自動生成する。文字に表現しきれない視覚的な効果や多言語対応が期待できる。
・セミナー動画
セミナー動画のナレーションを本人に代わって“生成AIプレゼンター”が演出する。撮影の省力化、急な内容変更への対応、および多言語対応が期待できる。
・ニュース動画
企業の外向けニュースや説明は“生成AIプレゼンター”が代行。最新技術を採用することによる企業のイメージアップ効果や定期的な内容変更への迅速対応が期待できる。

関連URL

ナブラワークス

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る