AI inside、生成AI・LLMの伴走型リスキリングプログラムを提供開始

AIプラットフォームを提供するAI insideは13日、あらゆる企業・団体が生成AI・LLMをビジネス活用できるように、顧客課題の解決に繋がるユースケース創出とその実装を支援する、伴走型リスキリングプログラムの提供を開始した。

本プログラムでは、AIテクノロジーとその事業化に深い知見を持つプロフェッショナル人材を結集した経営層向けAI実装コンサルティングチーム「InsideX」が伴走する。本プログラムを受講することで、生成AIの概要やその適切な活用方法、プロンプトエンジニアリングに関する基礎知識などを短期間で習得できる。さらに、ワークショップを通じた自社ビジネスの課題解決に寄与するユースケース創出とその実導入についても、AI inside の最先端AIテクノロジーを複合的に活用しながら一気通貫で支援し、生成AI・LLMのユースケース1万件以上の創出を目指すという。

本プログラムを受講することで、顧客は自社ビジネスの目的・環境に特化したビジネス変革に寄与する生成AI・LLMのユースケースを創出するとともに、それらをデータ管理やAIインフラなど複雑なIT要件を意識せず実導入することが可能。また、生成AIプロジェクトを自ら推進できる社内人材のリスキリングも実現する。

なお、AI insideが提供しているDX人材輩出のためのリスキリングプログラム「AI Growth Program」では、これまで約1万人が受講した実績がある。その他、既に引き合いのある金融・製造業を中心とした顧客や約5万人の「DX Suite」既存ユーザー、加えて今後開拓を進める新規顧客へのプログラム提供も進めることで、1万件以上の生成AI・LLMのユースケース創出を目指すという。

「InsideX」に関する問い合わせ
「PolySphere-1」に関する問い合わせ

関連URL

AI inside

関連記事

注目記事

  1. 2024-11-13

    手術室の主役は「人」から「AI・ロボット」へ 病院に於ける「AI・ロボット」の利用状況

    AIホスピタルは、医療分野における革新的な取り組みとして注目されている。特に「AI・ロボット」は、病…
  2. 2024-11-2

    「AI博覧会 Osaka 2025」2025年1月22日~1月23日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年1月22日(水)~1月…
  3. 2024-9-27

    アイスマイリー、AI検索システムカオスマップ 2024を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは26日、各業界のDX推進の支援の一…
  4. 2024-9-19

    小学校の授業における生成AIの活用と文科省ガイドライン

    小学校の授業における生成AIの活用は、教育の質を向上させる新たな可能性を秘めている。生成AIを活用す…
  5. 2024-9-13

    「生成AI大賞2024」エントリーの受付を開始

    Generative AI Japan(GenAI:ジェナイ〉」)は12日、日経BPが発行・運営する…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る