フォワード、生成AIを用いた転職サービスをスタート

キャリアコンサルタント業・ビジネススキルのオンライン教育事業を手掛けるフォワードは24日、転職やキャリアアップの入り口をつくることを目指し、特許出願中のデータ整形技術を用いた生成AI×転職・キャリアアップのサービスを2種開発し提供を開始すると発表した。

また、サービスの開発に向けた人員拡充やプロモーション活動の拡大を目的に、リードVCとしてEast Venturesと、複数投資家・企業(後述)を引受先とした5100万円の資金調達を実施した。日本政策金融公庫、きらぼし銀行からの創業融資2500万円と合わせて、シードラウンドでの調達額は7600万円。

政府は、2023年5月に、国の優先課題として「構造的賃上げ」の実現を目指し「三位一体の労働市場改革の指針」を発表した。指針では「①リスキリング(学び直し)」、「②日本型職務給(ジョブ型)の導入」、「③成長分野への円滑な労働移動」の3つが示され、政府と一体となって民間企業のアクションも求められている。

フォワードではまさに①〜③の指針に合致した事業の全体像を描いている。人間の才能を解き放ち、誰しもが挑戦できる世界をつくるというビジョンをいち早く実現するため、サービス開発と並行して開発費・採用費をさらに拡充すべく、今回の資金調達に踏み切ったという。

キャリアフォワード製品
レジュメフォワード製品

関連URL

フォワード

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る