自律型清掃ロボットのGAUSIUMと配膳ロボットのKEENONが日本で合弁会社設立

自律走行技術を活用したロボット開発を手掛けるGAUSIUM(Gaussian Robotics:シンガポール)と配膳ロボット開発メーカーのKeenon Robotics(中国上海)は29日、日本での協力体制を強化し、合弁会社を設立すると発表した。

自律型清掃・サービスロボットのリーディングカンパニーのGAUSIUMと配膳ロボットのリーディングカンパニーであるKEENONは合弁会社を通じて両社のプロダクトラインや販売チャネル、販売ネットワークを統合する。

合弁会社は両社のプロダクトとテクノロジーを最大限に活用し、日本市場にマッチした製品の開発を手掛け、日本の大手企業とグローバルパートナーシップを通じて販路拡大とサービスロボットの普及を加速させていく。

GAUSIUMとKEENONは、日本の大手パートナーと2年以上に渡り日本で製品展開しており、多くのユーザーから高評価を得てきました。両社は日本向けにローカライズしたサービスロボットを共同で開発し、新たなブランドでマーケットを拡大させ、日本でのサービスネットワークの構築により、あらゆる分野での活用を促進し、利用率を向上させる。

GAUSIUMとKEENONの共同開発は、単なる製品の「組み合わせ」に留まらず、綿密に練ったマーケティング戦略と製品価値に基づき、戦略的なアップグレードとなる。

サービスロボット業界の成熟度が増しており、市場競争の激化に備えて両社の特性を活かした、日本市場に根ざしたブランドを構築し、研究開発や生産能力と統合して競争を勝ち抜く技術力を高めていく。

両社のサービスロボットは、製品と技術の面で優位性をもっており、日本での展開においても相乗効果が期待される。販売チャネルの最適化を図り、新たなパートナーと連携していくとしている。

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る