「AIさくらさん」が「障害事象推定装置、及びプログラム」に関する技術で特許取得

ティファナ・ドットコムは26日、同社の提供する「AIさくらさん」が、9月12日に「障害事象推定装置、及びプログラム」に関する技術において特許を取得したことを発表した。

<特許情報の概要>
発明の名称:障害事象推定装置、及びプログラム
「AIさくらさん」は、データに基づき将来の障害事象の発生を予測することができ、その技術についてこの度特許を取得した。

この障害事象の推定技術は、AIさくらさんDXシリーズ製品「AI予測さくらさん」に搭載されており、需要予測、リスク予見、来店数予測、在庫や人員配置などのビジネスの意思決定に活用されている。

特許を取得した「AIさくらさん」とは、ティファナが提供する 「登録、チューニング作業を顧客が一切することなく利用できるAI」。

【AIさくらさんが選ばれる理由】
・ChatGPTや画像生成AIなど最新のAI技術を搭載
・AI関連特許や品質保証・クラウドセキュリティなど各種ISOを取得
・クライアントの業務内容に合わせて短期間で独自カスタマイズして納品
・運用やメンテナンスの作業は完全自動化

DX推進を目指す多くの企業がAIさくらさんを採用。駅や商業施設、Webサイト、電話でのAI接客・アバター接客などをAIの力で実現しており、大手企業、自治体、公共交通機関など様々な業種・シーンで数多く利用されている。

関連URL

「AIさくらさん」
ティファナ・ドットコム

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る