AI外観検査システムを容易に開発するアプリ「MENOU-TE」を提供開始

MENOU18日、専門知識を持たなくても、高度なAI外観検査システムを社内開発することのできるアプリMENOU-TE(メノート)の提供を開始したと発表した。

MENOU-TE(メノート)は、現場で行われている検査タスクを画面上でつなぐだけで、AIの判断をプログラミングできるGUIを備えている。そのため「対象物や対象領域を特定する」「対象物の個数を数える」「詳しく見つめる」「異常を判断する」「異常を分類する」などのタスクを適宜指定するだけで、実行可能なAI検査モデルを作成することが可能になる。

MENOU-TEを使うことでAI検査モデルを作るだけでなく、モデルの学習を行ったり、学習結果を評価し、複数のモデルを管理することが容易に行える。さらに、対象画像の管理環境も備えているため他のシステムを導入することなくAI検査の設計を開始することができるようになるという。

MENOU-TEによって、AI開発部門を持たない企業においても、製造技術部門や品質管理部門の技術者がAI検査を利用できるようになる。MENOU-TEは学習に必要な枚数、精度、検査スピードに定評があったMENOU-CORE(メノウコア)と組み合わせて利用することで、さらに現場へのAI導入がスピードアップする。MENOU-COREを利用したAI検査の導入を検討中の企業には、従来通り無償導入トライアルも提供を続けるという。

関連URL

MENOU-TE
MENOU

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る