テレワーク・テクノロジーズ、未経験者専用「ChatGPT+Python無料プログラミングスクール」開講

AI人材育成を提供するテレワーク・テクノロジーズは8日、未経験者専用の「ChatGPT+Python無料プログラミングスクール」開講を発表した。
申し込み締切は11月21日まで。参加条件は11月21日までに世界一やさしいPython入門書『ChatGPTと学ぶPython入門』を予約することを条件とし、同書籍を教科書として“プログラミング未経験者”をサポートする。
『ChatGPTと学ぶPython入門』は、「Python×AI」で誰でもあっという間にプログラムを作れるようになる世界一やさしいPython入門書。「Pythonの構造をしっかり理解した上でコード作成をAI(ChatGPT)にサポートしてもらう」というコンセプトのPythonプログラミング入門書。著者のPythonプログラミングスクールで実際に使われているノウハウを詰め込んだ、Pythonでプログラミングを行う際に必要な知識・概念・機能を体系的に習得できる、初心者向けの1冊。
【著者・スクール開催講師】
熊澤秀道(くまざわひでみち)。テレワーク・テクノロジーズCTO。『堀江貴文のChatGPT大全』(幻冬舎) 技術監修。『ChatGPTと学ぶPython入門 「Python×AI」で誰でも最速でプログラミングを習得できる!』(翔泳社) 単著。神奈川県平塚市出身。生成AI活用のスクール事業「タノメルキャリアスクール」を設立/運営。ブロックチェーン・仮想通貨・VTuber・AIを始めとしたトレンド技術への没頭をきっかけに、過去にコインチェック、ANYCOLORで、サービスや新規事業の開発に従事。
【スクール参加手順】
(1)書籍をAmazonで予約する。書籍版でもKindle版でもOK。(11月21日締切)
(2)予約したことがわかる画面をスクショして著者熊澤へ送付
(3)折り返しLINEオープンチャットヘの参加方法が送られます
(4)無料スクールは12月に2回開講、LINEオープンチャットでご案内します
※著者熊澤へのスクショ送付方法
X(旧TwitterDM)
facebookMsg
タノメルキャリアスクールLINE