IoTセンサーのデータからAIモデルを作成・運用する「Adansons.ai」β版リリース

Adansonsは12日、ドメイン知識から作られた仮説をAIに教えることで、複雑なデータからでもホワイトボックスなAIモデルを少データから開発し、AIのパフォーマンスを監視しながら運用ができるツール「Adansons.ai(β版)」をリリースした。

センサーデータのような複雑なデータから精度も安全性も保証できるAIを作るのはとても困難。また、抽象的なデータであるため、プロジェクトチームのエンジニアと事業担当者間の意思疎通も妨げ、プロジェクトの失敗リスクを上げてしまうという。

Adansonsの可視化・AI開発技術をだれでも使える「Adansons.ai」は、エンジニアはビジネス要件および観測現象の仮説をAIモデル開発に落とし込むことができ、事業担当者は仮説とAIの結果の結びつきを理解できるため、適切な事業判断および顧客・関係者とのコミュニケーションを取ることができる。

Adansonsはこれまで、ノイズに強くホワイトボックスな独自AI技術を活用し、製造業向けのIoTセンサーデータや医療機器のバイタルデータからAIモデルを開発・運用するソリューションを提供してきた。

その経験の中で、同社の技術・提供方法だからこそ解決した解析やビジネス上の課題が多数あった。これらの同社提供価値をより多くの人に、より確かに提供するための方法として、今回、クラウドサービスとして「Adansons.ai」をリリースするに至ったという。

関連URL

「Adansons.ai」
「デモ依頼」
Adansons

関連記事

注目記事

  1. 2024-11-13

    手術室の主役は「人」から「AI・ロボット」へ 病院に於ける「AI・ロボット」の利用状況

    AIホスピタルは、医療分野における革新的な取り組みとして注目されている。特に「AI・ロボット」は、病…
  2. 2024-11-2

    「AI博覧会 Osaka 2025」2025年1月22日~1月23日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年1月22日(水)~1月…
  3. 2024-9-27

    アイスマイリー、AI検索システムカオスマップ 2024を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは26日、各業界のDX推進の支援の一…
  4. 2024-9-19

    小学校の授業における生成AIの活用と文科省ガイドライン

    小学校の授業における生成AIの活用は、教育の質を向上させる新たな可能性を秘めている。生成AIを活用す…
  5. 2024-9-13

    「生成AI大賞2024」エントリーの受付を開始

    Generative AI Japan(GenAI:ジェナイ〉」)は12日、日経BPが発行・運営する…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る