薬剤師がAIに脅威を感じる理由の最多は「正確さや情報量で敵わないから」で66%=スマスタ調べ=

スマスタが運営する薬剤師向け転職情報メディア「ハッピーファーマシスト」は30日、薬剤師とAIについて薬剤師100名にアンケート調査を行いその結果を発表した。

それによると、AIに脅威を感じる薬剤師は38%と少数派。AIと薬剤師は共存可能で、むしろ活用すべきとの意見が多い結果となった。

調査結果サマリー
・AIに脅威を感じる薬剤師は38%
・薬剤師がAIに脅威を感じない理由の最多は「AIと薬剤師は棲みわけ可能だから」が46%
・薬剤師がAIに脅威を感じる理由の最多は、「正確さや情報量で敵わないから」で66%
・薬剤師の対人業務の中で、AIに奪われる恐れのあるものは「ある」と思う薬剤師は91%
・薬剤師がAIに奪われると思う対人業務の最多は、「処方内容のチェック」が69%
・AIが台頭しても生き残れる薬剤師になるためのスキル・経験の最多は、「コミュニケーションスキル」が81%
・薬剤師がAIを活用したい業務の最多は、「処方内容のチェック」が81%

アンケートの詳細 https://smast.co.jp/happypharmacist/pharmacist-ai

関連URL

「ハッピーファーマシスト」
スマスタ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る