ハピロボ、ロボットでリモート接客行うショールームを二子玉川 蔦屋家電にオープン

The Personal Robot (temi)の国内総代理店であるhapi-robo st (ハピロボ)は18日、世界のどこからでも「自らがあたかもそこにいるように」コミュニケーションできるパーソナルロボット「temi」を活用したリモート接客が、今すぐ実現できることを知ってもらうために、ロボットとスタッフがテレワークにてリモート接客を行うショールームを6月26日までの期間限定でオープンした。

二子玉川 蔦屋家電(東京都世田谷区)1階にある、テクノロジーが集結する未来の暮らしを『発見』できるエリア「Tech Front」にオープンしているショールームには、遠隔から操作できる temi とモニタ付きパソコンが配備されている。スタッフはテレワークで自宅や会社などの遠隔地から、自律走行ができる temi でショールームを自在に移動しながら談話したり、商品説明資料や価格比較などをパソコン画面で共有することで、「自らがあたかもそこにいるように」顧客とのコミュニケーションを行う事ができる。

また、temi のモビリティーや音声対話機能を活用したアプリケーションを動作させることにより、ショールーム内の自動案内や巡回のデモンストレーションを実施している。このような自動化と人によるコミュニケーションを上手く組み合わせることで、店舗や現場における、より魅力的かつ生産性の高い接客を目指しているという。

今回のようなショールームの仕組みは、店舗における導入前後のタッチポイントのフローに大きな変化がなく、比較的容易に構築できるため、インフォメーションでの案内、病院での回診、展示会場での接客、介護施設での見守りなど、temi の活躍の場が国内外で広がっているという。

関連URL

「temi」
二子玉川 蔦屋家電

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る