TACT、アビスパ福岡へ『AIコンシェルジュ for サーモグラフィ』提供開始

USEN-NEXT GROUPのTACTは11日、アビスパ福岡に、同社の『AIコンシェルジュ for サーモグラフィ』を提供し、アビスパ福岡のファン・選手・関係者を対象に非接触体温測定を行うと発表した。

導入に先立ち、7月15日、25日、29日のホームゲーム3試合において実証実験を行った。試合会場においてVIPラウンジ入口1箇所、関係者入口1箇所に同社の『AIコンシェルジュ for サーモグラフィ』を設置。来場者は入場時に同機器のモニターを覗き込むことで、体温を検知。一定以上(37.5℃)の体温が検知された場合にアラートが表示される。人が密接して測定することがないので、測定者、被測定者それぞれの安全を確保することができ、測定者はスムーズな運用、被測定者は安心してスタジアム観戦を楽しめる。

併用して使っているほかの体温測定機に比べ「屋内の電球やライトなどの熱に反応せず、顔認証で精度の高い検知ができる」「素早く検温できる」といった運用スタッフからの声も上がっているという。

また試合がない日には、本社オフィスエントランスおよび選手がトレーニングを行っている練習施設に配置し、日々選手、スタッフ、来館者の体温測定をスムーズに行える環境を整備していく。

アビスパ福岡では、本サーモグラフィにスポンサーを募り、スポンサーロゴをサーモグラフィの画面に表示、広告シールを本体台座につけることで、体温測定の機能だけではなく、スポンサー向けの広告媒体としても活用する予定。さらには、同社の提供する『AIコンシェルジュ』には電話の自動応答サービスもあり、選手の声でファンへ連絡、問い合わせの自動受付など、AI・音声認識を活用した機能の追加を検討していくとしている。

関連URL

アビスパ福岡
TACT

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-6

    日本マイクロソフト、アイシンの生成AI活用した「音声・文字変換アプリ」の事例を公開

    日本マイクロソフトは5日、アイシンによる同社テクノロジの活用事例ストーリーを公開した。 マイク…
  2. 2023-12-6

    リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

    リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバー…
  3. 2023-12-6

    CryptoAI、生成AIスタートアップカンファレンス「東京AI祭」2024年3月渋谷で開催

    CryptoAIは、生成AIスタートアップおよび技術者が集うAI系カンファレンス「東京AI祭」を、2…
  4. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  5. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る