AI Picasso、AIお絵描きアプリ「AIピカソ」がboketeとコラボ

テキストから画像を生成できるAIお絵描きアプリ「AI Picasso」を提供するAI Picassoは、写真で一言ボケるウェブサービス「写真で一言ボケて(bokete)」を提供するオモロキとコラボし、「AIが考える◯◯でボケて」を12月18日まで開催している。

boketeは、これまでに累計1億ボケが投稿されてきた世界最大規模のお笑いサービス。様々な企業や自治体、コンテンツホルダーとコラボし、boketeのお笑いは様々なメディアで拡散されている。

AI Picassoは、テキストから画像を生成できるAIお絵描きアプリで、27万人のユーザが様々なテキストから画像を生成している。なかにはユーザが思いもしなかった面白い画像が出力されることもあり、SNSで話題になってきた。

「AIが考える村神様」

AIが時に人間の想像を超えた画像を生成するAI Picassoと、ユーザがボケを考えるboketeは非常に親和性が高く、両サービスの特性を活かしたこれまでにない「ボケ」の投稿を期待してコラボを開催することになったという。

boketeのサイト上にAI Picassoコラボページが設置される。「AIが考える〇〇」というお題で投稿された「ボケ」の中から受賞作品を選出する。

受賞者には、AIにちなんでAmazonエコードットやAIかるたや、Amazonギフト券などをプレゼント。AI Picassoのアプリからも、boketeに投稿できるキャンペーンを実施している。

開催概要

応募期間:2022年12月5日(月)17時00分~2022年12月18日(日) 23時59分
受賞者決定: 2022年12月中を予定
受賞者への賞品発送:2022年1月中を予定

コラボページ

関連URL

「bokete」
「AI Picasso」
オモロキ
AI Picasso

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る