インターセクト、オールインワンAIアプリケーション「Merge」無料ベータ版GPT-4対応

ディープテック分野におけるシステム開発を手がけるインターセクトは18日、オールインワンAIアプリケーション「Merge」の無料ベータ版のGPT-4への対応及び、UIの刷新を行ったと発表した。

Mergeベータ版は、チーム内でChatGPTをより効率的に利用するためのAIアプリケーション。発表時点では、OpenAI社が提供しているものと同様の基本的なチャット機能に加えて、チーム内共有、フォルダ管理、検索機能が実装されている。これらの機能により、公式UIでは実現が難しかったChatGPTのチーム利用が可能となっている。またMergeベータ版には、チャット画面からのシームレスな画像生成機能、ChatGPTからGoogleなどの検索エンジンへのアクセス機能、自社データへの安全なアクセス機能、各種AIツールの使用量の管理機能を順次搭載予定。

◆変更内容
・GPT-4対応
GPT-4対応のAPIキーをMergeに連携することで、従来OpenAIの提供する有料プランChatGPT Plusに登録しなければ利用できなかったGPT-4をAPI料金で利用できるようになった。 本機能を利用することで、ユーザーはより安価に高精度なチャットにアクセスできるようになる。
・UIの改善
UIの改善を実施し、視認性と操作性が向上した。プロフィールアイコンの形の見直しやフォントサイズの調整により画面の見やすさが大幅に改善され、Mergeがより使いやすいツールへと進化した。

関連URL

問い合わせ
「Merge」

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る