フライヤー、ChatGPTで古典作品をAI要約する「クラシックコレクション」リリース

累計会員数105万人を突破した本の要約サービス「flier(フライヤー)」を運営するフライヤーは25日、著作権フリーの古典作品に限定し、AI(ChatGPT Plus)を活用した要約作成を行う「クラシックコレクション」を開始した。

本の要約サービス「flier」は、出版社や著者から許諾を得た書籍を専門ライターと編集者が要約し、10分で読めるコンテンツとして配信するサービス。

「クラシックコレクション」では、著作権フリーの古典作品に限定し、AI(ChatGPT Plus)を活用した要約作成を行い、「flier」のオリジナルコンテンツとして配信していく。「flier」で要約作成にAIを活用することは初の試みだという。

現段階ではAIによる要約に、flier編集部がリライト・編集を加えて作成している。今後のAI技術の発展とともに、AI要約の精度を高めていきく。

近日の「クラシックコレクション」における要約配信は以下の3冊。

(1)坊っちゃん/夏目漱石 2023年5月25日配信
(2)コモン・センス/トマス・ペイン 2023年6月2日配信予定
(3)平家物語/不明 2023年6月9日配信予定

「クラシックコレクション」は、今後1カ月に1点の頻度で継続的に配信していく。
AIを活用した要約は、2~3カ月に1点の頻度で配信し、その他は編集者のみによる要約を配信していく。

本の要約サービス「flier」アプリのダウンロード
App Store
Google Play

関連URL

フライヤー

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る