- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ファーストシード、AI搭載のタスク管理アプリ「FirstSeed Tasks 2」リリース
ファーストシードは3日、AI機能を搭載したタスク管理アプリ「FirstSeed Tasks 2」をiPhone、iPad、Mac及びApple Watch向けにリリースした。iOS 15/macOS 12/watchOS… -
ELSOUL LABO、Skeetを利用してChatGPT APIを使った AI チャットアプリを構築するチュートリアル動画公開
ELSOUL LABO B.V. (エルソウルラボ:オランダ・アムステルダム)は6月30日、フルスタックサーバーレスフレームワークの Skeet を利用して ChatGPT API を使った AI チャットアプリを構築す… -
タミヤホーム、AIチャットボットが解体工事に関する質問に24時間365日対応
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一都三県で解体工事業を行っているタミヤホームは6月30日、創立26周年を迎えたのを機に、新サービス「解体AIコンシェルジュ」「オウンドメディア事業」をスタートさせたと発表した。 「… -
pafin、ChatGPTを活用した「pafinGPT」を自社開発し顧客サポート体制を構築
暗号資産(仮想通貨)自動損益計算サービス「クリプタクト」を運営するpafinは6月30日、OpenAIのChatGPTを利用した「pafinGPT」を自社で開発し、仮想通貨自動損益計算サービス「クリプタクト」 やWeb3… -
シャープ、「ロボホン」を活用した宿泊施設向け接客ソリューションの実証実験を沖縄で開始
シャープは6月30日、宿泊施設向けシステムの開発を手がけるタップと連携し、該社が開設する「タップホスピタリティラボ沖縄」(THL)で実施される実証実験に参画すると発表した。 同社のコミュニケーションロボット「ロボホ… -
コレクテスト、AI画像認証を活用したトレーディングカードの鑑定サービスを提供開始
コレクテストは6月30日、AI画像認証によるトレーディングカード(トレカ)の真贋判定と、リアルタイムの市場価格情報を提示することを兼ね備えたトレカの鑑定サービス「VALUE SCOUTER(バリュースカウター)」を提供開… -
行動認識AIのアジラ、医師との連携で「骨粗しょう症」に関する共同研究を開始
アジラは6月30日、行動認識AIを活用した骨粗しょう症の早期発見を支援する共同研究を、佐久医療センター小川貴久医師と共に開始したと発表した。 アジラの行動認識AIの技術を、医療へ転用するのは初めての試みだという。本… -
ネルプ、AI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスの提供開始
ネルプは6月30日、T-Hiveと共に、AI人物画像生成ソフト「Zoe(ゾーイ)」を活用した法人向けサービスの提供を開始すると発表した。 また、”誰でも”、”簡単に”AI画像を生成するサービスを一般ユーザー向けにも… -
KandaQuantum、GPT-4 x 量子でプロマネAI、Notionを利用して実運用検証開
KandaQuantumは6月30日、自社の量子技術とGPT-4を組み合わせて開発したプロジェクト管理AI「CalqPM」のNotionを利用した実運用検証実験を開始したと発表した。 述べ数カ月分のガントチャートを… -
VOLLECT、「話題のChatGPTを活用!魅力的なスカウト文面の作成術」26日開催
ダイレクトリクルーティング支援事業「PRO SCOUT」を展開するVOLLECTは、人事担当者向けセミナー「話題のChatGPTを活用!魅力的なスカウト文面の作成術」を7月26日に開催する。 本セミナーでは、Cha…