- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ルートレック・ネットワークス、「ゼロアグリ」で土耕栽培初のAI施肥制御機能をリリース
ルートレック・ネットワークスは27日、同社が開発、提供するAI潅水施肥システム「ゼロアグリ」で、土耕栽培において施肥量を自動制御する「AI施肥制御機能」をリリースしたと発表した。 日本の農業経営体の内訳は、未だ97… -
シャープ、ロボホン誕生6周年記念のオーナーズイベントを開催
シャープは、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」の誕生から6周年を記念したオーナーズイベントを5月20日に開催する。 今年のテーマは「ロボバース」。ロボホンたちだけが行くことのできる広大なバーチ… -
スカイロジック、良品画像だけで学習可能なAI画像処理ソフト「DeepSky-SS」リリース
スカイロジックは26日、良品画像だけで学習可能なAI画像処理ソフト「DeepSky-SS」をリリースすると発表した。 これまでスカイロジックは物体認識タイプのAIである「DeepSky」を100例以上手掛けてきたが… -
アイスマイリー、業界別「画像認識AIカオスマップ2022」を公開
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは26日、各業界のDX推進の支援の一環として画像認識関連サービスをまとめた「画像認識AIカオスマップ2022」を… -
ISIDと名古屋大学、AIによる錐体外路症状(EPS)重症度判定の共同研究を開始
電通国際情報サービス(ISID)と名古屋大学は26日、抗精神病薬の投与後に発症する代表的な副作用である錐体外路症状(EPS)の早期発見・早期治療の実現に向け、AIを活用したEPS重症度判定の共同研究を開始したと発表した。… -
LegalForce、阪急阪神ホールディングスがAI契約審査プラットフォーム「LegalForce」を導入
LegalForceは26日、鉄道やバスなどの都市交通事業、不動産事業、エンタテインメント事業などを手掛ける阪急阪神ホールディングスが、AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」を導入したと発表した。 「… -
グロービス、AIラーニングシステム「GAiL」で特許取得
グロービスは26日、グロービスAI経営教育研究所(GLOBIS AI Management Education Research Institute、略称GAiMERi)で研究・開発された「GAiL/ゲイル (グロービス… -
時空テクノロジーズ、AI音声文字起こし「ログミーツ」長野県DX推進実証実験結果を発表
AI音声文字起こしサービス「ログミーツ」を提供する時空テクノロジーズは25日、長野県DX推進課をはじめとする長野県内16自治体における「ログミーツ」の実証実験の結果、548時間の業務時間の削減、39.3%の業務時間効率化… -
NSK、IoT監視カメラ+映像 AI 分析サービス「ConeCam Plus サービス」のキャンペーン実施
日本ソフトウエア(NSK)は25日、IoT監視カメラを活用したネットワーククラウドカメラサービス「ConeCam Plusサービス」に映像AI分析を可能とする機能のご提供を開始したと発表した。 小売業を中心に防犯上… -
パナソニック、AI技術で最適な画質・音質に調整する4K液晶ビエラ5機種発売
パナソニックは22日、AI技術により自動で最適な画質に調整する技術を搭載した、液晶テレビ“4Kビエラ"LX950シリーズ3機種(75V型、65V型、55V型)、LX900シリーズ2機種(49V型、43V型)を5月27日か…