- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
カルディオインテリジェンス、利用者に説明をしてくれる心電図解析AIを開発
カルディオインテリジェンスの田村雄一CEO・高田智広CTOらによる共同研究チームは31日、人工知能(AI)におけるニューラルネットワークの表現能力を応用して、心電図検査においてAIを用いた不整脈の検出およびAIが利用者に… -
西武緑化管理、ロボット芝刈機Automower専用Webサイトをオープン
西武緑化管理は28日、ハスクバーナ・ゼノアのロボット芝刈機Automower(オートモア)正規販売代理店として、Automowerによる芝生管理サービスを提案する専用Webサイトをオープンしたと発表した。 西武緑化… -
パナソニック、AI技術の世界最高峰の国際学会であるCVPR2021に2件が採択
パナソニックは28日、2つのAI技術を開発し、この度、世界最高峰の国際学会であるCVPR2021(IEEE Conference on Computer Vision and Pattern Recognition)にお… -
第3回日本メディカルAI学会学術集会 6月11日・12日開催
日本メディカルAI学会は、6月11日~6月12日の両日第3回学術集会を開催する。 国内最大の医療AI分野に特化した学術集会であり、医療AI分野における最先端の情報を収集する良い機会だという。尚、第3回学術集会におい… -
AIメディカルサービス、内視鏡医向けオンラインメディア「gastroAI online」リリース
内視鏡AIを開発するAIメディカルサービスは27日、内視鏡医向けのオンラインメディア「gastroAI online」をリリースしたと発表した。 同社は100を超える医療機関と共同研究を進め、内視鏡AIの開発を進め… -
順天堂、熱中症入院患者のAIによる高精度な予後予測モデルを開発
順天堂大学医学部附属浦安病院救急診療科の平野洋平 准教授らの研究グループは27日、日本救急医学会による「熱中症患者の医学情報等に関する疫学調査(Heatstroke Study)」のデータベースに、AIの機械学習手法を用… -
Altair、人工知能とアナリティクスのDXイベントを開催
データ分析、シミュレーション、ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)に関するテクノロジーをグローバルに提供するAltair(米国ミシガン州)は、6月15日~17日の3日間、オンラインイベント「Future.AI(… -
Rist、AI人材不足を解消する新サービス「Rist画像AI研究委託サービス」をリリース
Ristは27日、「Rist画像AI研究委託サービス」を開始した。本サービスは、企業の製品・サービス開発やR&D部門向けに画像AI開発をまるごと受託するサービス。AIを用いた製品やサービスの研究開発を促進し、日本… -
「AIコンタクトセンター」が全国500店舗超を展開する「カラオケまねきねこ」に導入
遠隔コミュニケーションの最適化をコンセプトに様々なサービスを展開するNextremerは27日、チャットボットの運用およびオペレーター対応を同時並行で代行するサービス「AIコンタクトセンター」が、「カラオケ まねきねこ」… -
スタジアム、録画面接サポートAIサービスを三菱UFJ銀行が導入開始
Web面接・録画面接システム「インタビューメーカー」を提供するスタジアムは27日、エクサウィザーズと共同開発した録画面接サポートAIサービス「im AIエクスプレス選考 Powered by ExaWizards」が、三…