スタジアム、録画面接サポートAIサービスを三菱UFJ銀行が導入開始

Web面接・録画面接システム「インタビューメーカー」を提供するスタジアムは27日、エクサウィザーズと共同開発した録画面接サポートAIサービス「im AIエクスプレス選考 Powered by ExaWizards」が、三菱UFJ銀行にて導入開始されたと発表した。

三菱UFJ銀行の従来の選考フローでは、1次面接から多くの応募者の選考を実施しており、面接官の負荷およびリソース配分が課題となっていた。今回「im AIエクスプレス選考 Powered by ExaWizards」を導入することにより、過去の録画面接データを学習したAIが面接官の意思決定をサポート。人とAIの協働により1次選考における物理的な面接実行数を最適化することで、面接官のリソースを2次面接・最終面接に向けて適正に配分し、安定した判断基準の元、より公平な選考の実現を目指すという。

「im AIエクスプレス選考 Powered by ExaWizards」は、インタビューメーカーの持つ録画面接データと選考結果、エクサウィザーズが持つAIアルゴリズムと人事領域でのデータ活用ノウハウを組み合わせることにより、応募者の個性を考慮しながら「選考の効率化・高度化を実現」するサービス。

従来の選考活動ではまずエントリーシートによる選考、通過したすべての応募者に面接官が1次面接を実施、合否の判定を行ってきた。この場合、実施面接数と比例して面接官に負荷がかかってしまうこと、および面接官ごとに判断基準が揺れることで自社にマッチした応募者を見落としてしまうこと等が課題となっていた。

「im AIエクスプレス選考 Powered by ExaWizards」では、1次選考を録画面接で実施。その選考を録画面接データを学習したAIがサポートすることにより面接官の業務を省力化し、応募者との対話時間を増やすことが可能になる。

また、独自に個社の人材モデルを構築し、人物像という定性評価の合格基準を定量化・可視化することで安定した判断基準をもって選考精度を改善できるだけでなく、適性検査などの定量スコアでは見抜くことが難しかった、応募者の光る個性や人柄をより考慮した、人物本位の採用を行うことが可能になるという。

関連URL

「インタビューメーカー」

エクサウィザーズ

スタジアム

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る