- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「Bodygram」のAI採寸テクノロジー、仙台育英高校で4月入学に備え制服採寸に導入
Bodygram Japanとマルホンは18日、スマートフォンで撮影した2枚の写真を使用して被写体のボディラインを自動で検出、腹囲・肩幅・手足の長さなど全身25か所の推定採寸を可能にするアプリ「Bodygram」のAI採… -
富士通研究所、工場全体の大量映像を解析するシステムの自動設計技術を開発
富士通研究所は24日、作業員のモニタリングによる作業効率化や品質向上などの加速が期待される製造現場の業務変革に向け、ローカル5Gを活用して、広大な工場全体に設置される多数のカメラで取得した大量の映像データを高速に解析可能… -
ロボットアシストウォーカーRT.2、発売5周年記念モデル500台限定販売開始
RT.ワークスは24日、ロボットアシストウォーカーRT.2 発売5周年記念モデル 「トールサイズ新色 スペースグレー」の販売を開始すると発表した。 「ロボットアシストウォーカーRT.2」は、ロボティクステクノロジー… -
LawFlow、4月7日〜9日開催の「第5回 AI・人工知能EXPO【春】」に出展
LawFlowは、4月7日〜4月9日まで東京ビッグサイト青海展示棟で開催される「第5回 AI・人工知能EXPO【春】」にAI契約書チェックサービスを出展する。弁護士開発AIによる自動契約書レビューサービスを体験できる。 … -
AI Shift、AI自動音声対話システム「AI Messenger Voicebot」が三菱オートリースへ導入
AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは23日、AI自動音声対話システム「AI Messenger Voicebot」が、社内問い合わせ対応業務の効率化を目的として三菱オートリースに導入されたと発表… -
富士通、AI活用を支える「COLMINA 現場品質AI 運用管理パッケージ」を販売開始
富士通は、製造現場における品質維持とコスト削減の両立に向け、AIモデルを運用管理するソリューション「FUJITSU Manufacturing Industry Solution COLMINA 現場品質AI 運用管理パ… -
バルテス、モルフォに導入した「クイックサーベイ」の事例インタビューを公開
ソフトウェアのテスト・品質向上支援に関するサービスを提供するバルテスは23日、モルフォに導入した「クイックサーベイ」の事例インタビューを公開した。 モルフォは、画像処理とAIの2つを軸に、組み込み用ソフトウェアの開… -
建設DX展、2021年9月大阪・12月東京で新規開催
リード エグジビション ジャパンは22日、新たに「建設DX展」を新規開催すると発表した。BIM/CIM・工程/図面管理システム・自動運転建機・遠隔モニタリング技術・VR・測量機器・ドローン…などが一堂に出展する商談展。現… -
動作解析AIアプリ「Sportip Pro」、アマチュア選手向けAIコーチングの実証実験開始
Sportipは22日、Sportip AIを活用した指導者向けアシスタントアプリ「Sportip Pro」を活用した実証実験を埼玉県立川口北高校サッカー部の生徒を対象に実施すると発表した。 本実験ではプレ/ポスト… -
Deepwork、請求処理自動化サービス「invox」がAI OCR請求明細のデータ化に対応
Deepworkは22日、同社が提供する、請求処理自動化サービス「invox」は、AI OCRによる請求明細のデータ化およびデータ化した請求明細の仕訳辞書での利用に対応したと発表した。 invoxはこれまで支払と計…