- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
MIXIとデコボコベース、会話AIロボット「Romi」の発達障がい者向け会話トレーニング対応モデル共同開発
MIXIとデコボコベースは10月31日、“ペットのように癒やし、家族のように理解してくれる存在”を目指して開発している会話AIロボット「Romi」(ロミィ)で、言葉によるコミュニケーションに苦手意識がある発達障がい者の会… -
OKI、自律走行型アバターロボットを活用した施設警備支援サービスを発表
オーイーシーと、日本連合警備と沖電気工業(OKI)は30日、警備業界が抱える人手不足という課題を、人とアバターロボットの協調業務により、人手で行われていた巡回や監視の回数を減らすことにより解決する「自律走行型アバターロボ… -
船井総研ロジ、無料ダウンロード「AIを活用して採用数を2倍にする方法」公開
ロジスティクス・物流コンサルティングファーム 船井総研ロジは30日、物流企業向けのAIを活用した採用手法や採用事例をまとめた資料を、無料公開した。 2024年問題や景気動向の回復により、今まで以上のドライバーの離職… -
ソースネクスト、「ChatGPT」活用 英会話学習アプリ「スピーク」プレミアムプラン発売
ソースネクストは30日、同社サイト上で、英語のスピーキングに特化した学習アプリ「スピーク」のプレミアムプラン 3年版(3万4560円/税込)を発売した。 「スピーク」は英会話教室やオンライン英会話サービスと異なり、… -
エクサテック、ChatGPT活用した画像データベース化アプリ「SmartDB」リリース
エクサテックは30日、ChatGPTを活用したPDFデータや画像データをデータベース化するアプリケーション「SmartDB」をリリースしたと発表した。 これにより、否定型のPDFや画像(pngやjpgなど)データを… -
コレクテスト、AIトレーディングカード鑑定「VSS鑑定」が鑑定期間10営業日以内に短縮
AI画像認証によるトレーディングカードの真贋(しんがん)判定と、リアルタイムの市場価格情報を提示することを兼ね備えたトレカの鑑定サービス「VSS鑑定(バリュースカウターサービス)」を提供するコレクテストは27日、社内体制… -
AIチャットボットサービス「タレントAI Chat」第一弾タレントが鈴鹿央士さんに決定
博報堂ミライの事業室は27日、Trippyと共同で開発したAIチャットボットサービス「タレントAI Chat」の第1弾に、俳優・モデルの鈴鹿央士さんが決定し、日本テレビ系秋のイベント「カラダWEEK」にAIキャラクター「… -
メンバーズ、生成AIを活用したWebサイト制作・運用改革によりコスト4割削減
デジタルビジネス運用支援で企業の脱炭素DXを推進するメンバーズは27日、ベネッセホールディングス、ビービットと共同で今年7月に開始した、生成AIを活用した「次世代型Webサイトプロジェクト」においてPoCを実施し、生成A… -
K-walk、完全オフライン対応の生成AIシステム「Chimaki」実運用を開始
K-walkは27日、完全オフライン対応の生成AIシステム「Chimaki(チマキ)」における社内導入および性能評価を終了し、実運用を開始した。 業務マニュアル、自社セキュリティガイドライン等のデータ検索、要約や既… -
シナモンAI、自然言語処理分野のトップ国際会議「EMNLP 2023」のIndustry Track部門に論文採択
国内の大手企業へAI(人工知能)ソリューションを提供するシナモンは27日、大規模言語モデル(LLM)を応用した製造業におけるトラブルサーチソリューションを開発する、同社の「IncidentAI」研究チームによる論文 『よ…