- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
イットアップ、ChatGPTを活用したe-Learningサービス「Compass」の提供を開始
イットアップは8月31日、ChatGPTを活用したe-Learningサービス、「Compass」の提供を開始したことを発表した。 Compassは、最先端のAI技術を駆使した問題自動生成機能を特徴とする、未来志向… -
エニゴ、「ChatGPT」利用し簡単にセッティングできるAIチャットボットサービス「AINOU」リリース
エニゴは8月31日、より良いビジネスコミュニケーションを目指し、ノーコードでビジネス独自の知識を持った専用のAIチャットボットを迅速に構築できるサービス「AINOU」をリリースした。 「AINOU」は見積もりや複雑… -
リブ・コンサルティング、「生成AI時代に迫られるDX戦略の再構築とは」13日開催
リブ・コンサルティングは、ChatGPTを自社のDXに組み込むポイントを事例を交えて解説するオンラインセミナー「生成AI時代に迫られるDX戦略の再構築とは」を9月13日に開催する。 本セミナーでは、自社への生成AI… -
港区とBot Express、生成AI用いた「まちの子育てAIパートナー」開発連携協力協定を締結
東京・港区とBot Expressは8月30日、生成AIを用いた「まちの子育てAIパートナー」開発のための連携協力協定を締結したことを発表した。 区内における孤立、孤独及び不便を感じる子育て世帯に対し、テクノロジー… -
ChatGPT利用サービス「ChatPro」、大企業向け「エンタープライズ」プラン機能を追加
ChatGPTをセキュアな環境で利用することができる法人/自治体向けChatGPT利用サービス「ChatPro(チャットプロ)」を提供しているナレッジセンスは8月31日、Enterprise プランの追加機能として、「C… -
True Data、AIとビッグデータで新規出店時の売上を予測する「SalesSensor」提供開始
ビッグデータプラットフォームを運営するTrue Dataは、データサイエンスで企業と社会の課題を解決するDATAFLUCTと連携し、小売業が新規出店する際の売上を予測するサービス「SalesSensor(セールスセンサー… -
manaable、ChatGPTなどAIにを利用した不正受験を防止する機能をリリース
manaableは8月30日、研修業界で問題になっている、ChatGPTなどのAIを利用した不正受験対策として、AIを利用した不正受験防止機能をリリースしたと発表した。 manaableを利用する団体様の多くが、自… -
FastLabel、AI機械学習用途「権利クリア」日本人顔画像データセット約2万枚の販売開始
AI開発に必要なデータ収集・生成からアノテーション、モデル開発、MLOps構築までの全工程をサポートしているFastLabelは8月31日、AI開発用途に被写体から利用承諾を得ている権利クリアな日本人顔画像のデータセット… -
アドビ、画像生成AIを搭載したAdobe Expressとnoteが連携
アドビは29日、noteと連携して、画像生成AIを搭載したデザインツールAdobe Expressで記事の見出し画像をつくる機能の追加に向け、取り組みを開始することを発表した。本機能はnoteのPC版で年内のリリースを予… -
クラフター、滋賀県庁がChatGPTを安全に活用する業務効率化ツール「Crew」の実証実験開始
クラフターは29日、同社が提供する、ChatGPTをビジネスで安全に活用する業務効率化ツール 「Crew」の滋賀県庁との実証実験を開始したこと発表した。 滋賀県庁はChatGPTの業務活用を検討するため、8月から「…