- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
RevComm、「分析力のMiiTel」から「伴走するMiiTel」への第3弾 AIによる自動ラベリング機能
RevComm(レブコム)は15日、「分析力のMiiTel」から「伴走するMiiTel」への進化に向けた機能強化の第3弾として、AIによる応対メモの自動ラベリング機能をリリースした。 これにより、大量の通話を発話さ… -
エボラニ、無料オンラインセミナー「これからはじめるCanvaのAI機能活用術」15日開催
エボラニは、無料オンラインセミナー「これからはじめるCanvaのAI機能活用術」2月15日に開催する。 ポスター、プレゼンテーション、ソーシャルメディア投稿など、さまざまなデザインの制作が簡単になるオンラインツール… -
プロセスジャパン、Pocket RDの「アバターdeお仕事診断」をプロデュース
プロデュース・ブランディング業を手掛けるプロセスジャパンは7日、Pocket RDがリリースした「アバターdeお仕事診断」をプロデュースしたことを発表した。 同診断はPocket RDが配信中のスマートフォン向けア… -
音声合成AITalk、防災行政無線への累計導入数が880市区町村を突破 全国自治体50%が利用
高品質音声合成エンジン「AITalk」を開発・提供するエーアイは6日、高品質音声合成AITalkシリーズが、 2024年1月末時点における全国自治体の防災行政無線への累計導入数880市区町村を超え、全国1724市区町村の… -
Notta、AI文字起こしサービスをリアル体験できるイベント「Notta MeetUp」3月1日開催
Nottaは、AIによる業務プロセスの自動化、データ分析、および意思決定サポートに興味のある人を対象とした初のオフラインイベント「Notta MeetUp」をWeWork Japanと3月1日に共催する。 開催概要 … -
ソフツー、パソコンやタブレットでもAI電話対応が可能となるアプリをリリース
ソフツーは1日、同社が開発・提供するAI電話自動応答・取り次ぎサービス「ミライAI」で、パソコンやタブレットでもAI電話対応が可能となるアプリケーション(Windows版/Mac版)をリリースすると発表した。 これ… -
AI英語学習アプリ「abceed」、累計ユーザー数400万人を突破
Globeeは1日、同社が提供する、AI英語学習アプリ「abceed(エービーシード)」が、2024年1月末時点で、累計ユーザー数400万人を突破したことを発表した。 abceedは「学習量×学習効率を最大化する」… -
エクオル、相談員とAIがハイブリッドで移住相談に答える「イジュウチャット for 沼津」提供開始
デジタルワーク専用のジョブマッチングサービス「メタジョブ!」を展開するエクオルは1日、静岡県沼津市に特化した移住促進施策として、AIと沼津に詳しい相談員が移住相談に答えるサービス「イジュウチャット for 沼津」の提供を… -
AIピカソ、AIで昔懐かしい「昭和レトロ風」のAIアバターをリリース
生成AI動画機能「AIダンス」を持つ「AIピカソ」やAI素材サイト「AI素材.com」を提供するAI Picassoは24日、AIで昔懐かしい「昭和レトロ風」のアバターを楽しめるAIアバターをリリースした。 「AI… -
プロシーズ、生成AIと連携した機能をeラーニングシステム「LearningWare」へ搭載
企業における人材教育支援をおこなう「LearningWare(ラーニングウェア)」を提供するプロシーズは24日、提出されたレポートに対するコメントをAIが自動生成する機能とAI顧客とのトークトレーニング(ロープレ)を実施…