- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
DragonStar、ChatGPT APIを利用したスケジュール管理webアプリ「New toDo」登場
DragonStarは17日、不登校でプログラミングを始めたばかりの男子高校生と、SNSを通じて結成されたエンジニアチームが共同で開発した、スケジュール管理webアプリ「New toDo」を発表した。 ChatGP… -
ソトニ、完全無料のChatGPTサービス「AI相談.com」正式版がリリース
ソトニは17日、完全無料のChatGPTサービス「AI相談.com 」(AI相談ドットコム)の正式版をリリースした。 ベータ版では「転職相談」「おすすめアニメ相談」の2ジャンルのみの限定公開だったが、今回、提供ジャ… -
クリエイティブ×テクノロジーの共創展示「『IDEATIONS Vol.2』by D2C ID IMG SRC STUDIO」11月開催
マーケティングとクリエイティブの力で人も社会も動かす顧客体験を生み出す、D2C IDは、社内のR&DユニットであるIMG SRC STUDIO(イメージソーススタジオ)メンバーによる新作6点を含むプロトタイピング… -
岡山市が取り組む協働実験「GovTech Challenge OKAYAMA」で採択企業5社が決定
アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)(事務局:コミュニティリンク)は11日、同団体が運営を担当する、岡山市が取り組む協働実験「GovTech Challenge OKAYAMA(ガブテック・チャレンジ岡山)」(G… -
デジタルレシピ、生成AIを活用した「提案書AIサービス」の無料トライアル企業を募集
「AIと共に生きる未来をつくる」をビジョンに掲げ、人工知能の社会実装を実現するAI事業創造に取り組むデジタルレシピは、10月11日〜11月30日の期間に広告代理店10社限定でAIによる提案書自動作成の無料トライアル企業を… -
岡山大学、AI技術の応用で泳ぐ錦鯉の寸法自動計測方法開発に成功
岡山大学と岡山大学発ベンチャーであるビジュアルサーボは11日、ステレオビジョンを用いた空間計測について研究を行い、任意対象物の3次元位置姿勢を計測するコンピュータビジョン構築に成功したと発表した。 これにより、泳ぐ… -
Nint、「Nint Ecommerce」でChatGPTを搭載したAIコンシェルジュ機能をリリース
日本と中国のECモールの市場動向データを提供するNintは11日、現在サービス中の「Nint Ecommerce」で、楽天市場およびYahoo!ショッピング向けのOpenAI社のChatGPTを搭載したAIコンシェルジュ… -
結心会とSparticle、生成系AI技術を駆使し保険業界向けのナレッジベース「結心ボット」リリース
結心会とSparticleは6日、最新の生成系AI技術を駆使し、保険業界向けのナレッジベース「結心ボット」をリリースすると発表した。これは、ChatGPTと同様の高度な自然言語処理能力を備えたAIソリューションで、保険業… -
Carelogy、猫の痛み検知AI「CPD」の判定精度が95%超え
Carelogyは2日、同社が運営する、猫の顔写真から痛み表情を判定することができるAIサービス「CPD: Cat Pain Detector(キャット・ペイン・ディテクター)」の判定精度が、従来までの90%から95%ま… -
ヴィリング、「AIセラピスト」が放課後等デイサービスを専属サポート
STEAM教育スクール「STEMON」を日本全国で運営するヴィリングは2日、同社が福岡県を中心に障害児通所支援事業を展開するみやとと共同で開発した、放課後等デイサービス・児童発達支援での「発達特性診断」「個別支援計画書の…