- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
リンクアンドコミュニケーション、AI健康アプリ「カロママ プラス」バレンタインキャンペーン
AI健康アプリを開発・運営するヘルステック企業であるリンクアンドコミュニケーションは、2月10日からAI健康アプリ「カロママ プラス」の新規登録キャンペーンを開催する。 バレンタインデーがあるこの季節は、チョコレー… -
マクニカ、Vectra AI監視サービスの提供を開始
半導体、ネットワーク、サイバーセキュリティ、AI/IoTにおけるトータルサービス・ソリューションプロバイダーのマクニカは22日、Vectra AI, Inc.(ベクトラ:米国サンノゼ)のNetwork Detection… -
テクノスピーチ、AI歌唱ソフト「VoiSona」で新規ボイスライブラリを発売
テクノスピーチは19日、最新のAI技術で人間の歌声をリアルに再現する音声創作ソフトウェア、「VoiSona」(ボイソナ)の新規ボイスライブラリ「機流音(きるね)(CV:鬼龍院翔<ゴールデンボンバー>)」「AiSuu(あい… -
AI inside、ノーコードAI開発・運用プラットフォームがi-PROのモジュールカメラと機能連携
AIインフラを提供しAI民主化を推進するAI insideは14日、独自のノーコードAI開発・運用プラットフォーム「Learning Center Vision」と国内監視カメラ市場でトップシェアを誇るi-PROのモジュ… -
エフィシエント、AI面接練習アプリsteachに「伝わりやすさ」を解析する新機能が追加
エフィシエント(EFFICIENT)と、就職支援事業を展開するジェイックが共同開発する面接練習アプリ『steach』は13日、大幅に機能をアップデートし、自然言語処理を活用し会話の内容をAIが解析することで「伝わりやすさ… -
AI Picasso、AIお絵描きアプリ「AIピカソ」がboketeとコラボ
テキストから画像を生成できるAIお絵描きアプリ「AI Picasso」を提供するAI Picassoは、写真で一言ボケるウェブサービス「写真で一言ボケて(bokete)」を提供するオモロキとコラボし、「AIが考える◯◯で… -
ビッグデータとAI駆使するatta、「ファストドクター」と連携し旅行者向け救急相談体制を構築
ビッグデータとAIを使った旅行検索&予約サービスを展開するトラベルテックスタートアップattaは7日、日本最大級の時間外救急プラットフォームを運営するファストドクター との連携を開始した。本提携により、救急往診… -
輝翠TECH、月面探査ロボットの技術応用したアグロボット開発のため東北大学と共同研究
アグロボットスタートアップの輝翠TECHは11月30日、10月から東北大学と月面探査ロボットの環境認識と予測行動等における技術を応用した自動走行ロボットの共同研究を開始したと発表した。 同社はより高精度な人工知能(… -
JR西日本、北陸新幹線でAIを用いた「着雪量予測モデル」の本運用を開始
西日本旅客鉄道(JR 西日本)は11月30日、同社が取り組むデジタル技術開発の 1 つとして、2019年12月の社長会見で検証中とした、AIを用いた「着雪量予測モデル」の本運用を開始すると発表した。 北陸新幹線では… -
エクサウィザーズ、「exaBase ロボティクス 粉体秤量 for NEXTAGE」をカワダロボティクスと共同開発
AIを利活用したサービスによる社会課題解決に取り組むエクサウィザーズは22日、人と一緒に働くヒト型ロボット事業を展開するカワダロボティクスと、ヒト型双腕ロボット「NEXTAGE」を用いて製造業における粉体秤量工程の高速自…