ブロックチェーン上でAIの学習履歴や動作を管理する「GeneFlow」β版提供を開始

クーガーは14日、ブロックチェーン上でAIモデルを管理し動作検証を行うことができるAIモデル管理プラットフォーム「GeneFlow(ジーンフロー)」β版を限定で提供開始すると発表した。

GeneFlowは、AIプロジェクトで必須とされる複雑なAIモデル管理のコストを削減し、AIモデルの学習履歴を証明することでAIモデルの信頼性を向上させる。管理プラットフォームにブロックチェーン技術を採用することで、社内だけでなく、外部企業など第三者に対するAIモデルの学習履歴と精度の透明性を高める。

クーガーは、XAI(「Explainable AI」の略。意味は「説明可能なAI」)プロジェクトとして、2018年にGeneFlow α版をリリース。その後、スタンフォード大学での発表や、中部大学との実験などを通じて、プラットフォームの構築・整備を進めてきた。

ディープラーニングをはじめ、AI技術の高度さと複雑さは増す一方であり、それをどのように説明可能としていくかは社会の大きな課題。クーガーはこれまでの活動実績を活かし、AI管理に焦点を当て、テクノロジーの社会実装の加速に貢献していくという。

関連URL

「GeneFlow(ジーンフロー)」β版
クーガー

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る