TechShare、K-12向け教育用ロボットアームDOBOT Magician Lite国内販売開始

TechShareは17日、国内正規代理店として販売するDOBOTの新製品Magician Liteの国内販売を開始した。

今回、国内販売を開始したMagician Liteは、小学生から高校までのいわゆるK-12向けの教育用プラットフォーム製品として、DOBOT社からリリースされた製品。教員や教育者にとっても、学ぶ学生や生徒にとっても、最適なSTEM教育ツールとなる安全な小型・超軽量のロボットアームだという。

Magician Liteの標準のプログラミング環境は、DOBOT用のScratch環境。子供たちが慣れ親しんでいるScratchのソフトウエア環境で、生徒たちは、ロボットのひとつひとつの動作を制御し、どのようにプログラムやメカ機構が働くかを学ぶため、シンプルなドラグアンドドロップができるコーディングブロックを使って、ゲームやアニメーションのプログラムを作ることができる。

モーションコントロールアルゴリズムとユーザタスクを分けてあるので、ユーザは自分の動作させたいユーザタスクのプログラムを簡単に記述することができる。

Magician Liteの基本性能

可搬重量 :250g
繰返し精度:0.2mm
最大リーチ:340mm(半径)
本体重量 :2.4kg
対象年齢 :小学校1年~高校3年生まで
詳細情報
Magician Lite 販売価格:11万8000円(税抜)

関連URL

販売サイト
TechShare

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る