「無人受付ロボット」のドーナッツロボティクスがクラウドファンディングを開始

感染リスクを減らす「無人受付ロボット」と、コロナ対策「スマートマスク」を開発するドーナッツ ロボティクスは12日、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、5月 17日から募集による投資申込みの受付を開始すると発表した。

ドーナッツ ロボティクスは、社会問題解決にフォーカスしたスマートロボット「cinnamon(シナモン)」と、ロボット技術の応用した「ソーシャルディスタンス」の課題解決をするスマートマスク「c-mask(シーマスク)」の開発に成功している。

この度、羽田空港および病院・高齢者施設への本格導入のための「シナモン」量産、そして「c-mask」は、医療現場向け、個人向けソフトウェア開発に入ることになった。

そのため、5月9日から株式投資型クラウドファンディングFUNDINNOにおいて、募集案内の事前開示を開始した。同社は今回の資金調達により資本力の充実を図り、事業の成長に繋げるという。募集期間は2020年5月17日~2020年5月 19日、上限とする募集額は 2800万円(1口 10万、1人 5口まで)。

関連URL

ドーナッツ ロボティクス

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  2. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  3. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  4. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…
  5. 2023-6-2

    ロゴヴィスタ、ChatGPT利用した多言語翻訳ソフト「翻訳 Powered by ChatGPT」発売

    ロゴヴィスタは、OpenAI社のChatGPTを利用したWindows版多言語対応翻訳ソフト「翻訳 …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る