LexxPluss、「自動搬送ロボットの導入分析サービス」を6月末まで無償提供

LexxPlussは29日、5月末まで無償で提供してきた「自動搬送ロボットの導入分析サービス」を6月末まで期間延長すると発表した。

新型コロナウイルスの影響を受け、無償提供していた自動搬送ロボットの導入による費用対効果分析と人手不足による事業運営リスク分析を行う「自動搬送ロボットの導入分析サービス」の期間を延長する。

LexxPlussの人手不足による事業運営リスク分析は、三つの統計データを分析・比較することにより企業や運営事業所が潜在的に抱えている運営リスクを数値化する。

自動搬送ロボット導入による費用対効果分析では、自動搬送ロボットの導入を検討する際に、どのような搬送ロボットを導入すれば、いつ頃費用対効果が出るのか、が重要になる。LexxPlussの導入分析サービスでは、企業の実際の現場作業に対してどのくらいの費用のロボットでいつ頃費用対効果が出るかを分析する。

新型コロナウイルスの影響を受け、物流や工場現場の作業効率化、自動化を目指している事業者の力になれるように無償化して提供する。導入する現場が決まっていなかったり、どのように検討するべきかの相談も受け付けている。

関連URL

問合せフォーム
LexxPluss

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る