「LifeLang」の翻訳エンジンにAI翻訳サービス「DeepL Translator」を追加

イーストバックは18日、同社が提供しているドキュメント翻訳管理サービス「LifeLang(ライフラング)」で、翻訳エンジンとして使用していた「Google Cloud Translation(Google翻訳)」に加え、日本での有料サービスが開始された、ドイツのDeepL GmbHが提供する「DeepL Translator(DeepL翻訳)」を新たに加えたと発表した。LifeLang登録者は、翻訳ドキュメント作成時に、Google翻訳またはDeepL翻訳を選択して利用することができる。

DeepL翻訳とは、ドイツケルン市に拠点を置くDeepL社が開発した、機械翻訳エンジン。2017年夏から、インターネット上で無料公開され、その翻訳精度の高さが話題になったという。DeepL翻訳の有料サービスは、これまでヨーロッパのみ提供されていたが、2020年5月4日に北米で提供が開始され、2020年6月16日に日本でも提供されるようになった。

LifeLangは、イーストバックが提供しているドキュメント翻訳管理サービス。多言語翻訳をより便利に、より正確に行うための機能を多く持っているウェブサービス。

今回、LifeLangは、翻訳エンジンとして、Google翻訳に加えDeepL翻訳も利用可能となった。それにより、「意味が通じる」文章から「自然な」文章の作成が可能となったという。特に海外進出企業のように、現地国の言語での情報発信を行っている利用者にとって、情報量だけでなく、その文章の質の向上は、企業への信頼につながるとしている。

関連URL

DeepL
「LifeLang(ライフラング)」
イーストバック

関連記事

注目記事

  1. 2024-3-26

    Midjourney V6モデル搭載 AIチャットボット「GitMind Chat」がAI画像生成機能を発表

    Apowersoftは25日、Midjourney V6モデルを含む最先端の画像生成技術を活用したG…
  2. 2024-3-26

    「校務DX」に特化した「スタディポケット for TEACHER」が個人利用プランを提供開始

    CODEGYMは25日、学校現場の教職員の「校務」サポートに特化した生成AIクラウドサービス「スタデ…
  3. 2024-3-19

    PIAZZA、西武鉄道×生成AIを活用した紙チラシDXサービス「チラデジ」で連携開始

    西武鉄道とPIAZZAは18日、PIAZZAが開発した生成AIによる紙チラシDXサービス「チラデジ」…
  4. 2024-3-12

    OKI、南海電鉄が実施するAIを用いた踏切異常検知の導入試験に参加

    OKIは、南海電気鉄道が3月15日から実施するAIを用いた踏切異常検知の導入試験に、丸紅ネットワーク…
  5. 2024-3-8

    CODEGYM、教員の校務を生成AIで支援「スタディポケット for TEACHER」を発表

    CODEGYMは7日、教育機関および教職員を対象とした「生成AI」を用いた校務支援ソリューション「ス…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る