「人工知能(AI)とは何か説明できますか?」に6割ができると回答 = AINOW 調べ=

総合求人情報サイトを運営するディップの運営する人工知能専門メディアAINOWは、「社会人2000人に聞いた、人工知能って説明できる?調査」を実施したと発表した。また、AINOWで「人工知能とは?」を説明できるようになる「WHAT IS AI?」特設サイトを公開した。

調査結果によると、社会人男女2000人に「人工知能(AI)とは何か説明できますか?」と聞いたところ、6割ができると回答した。

また、同じく2000人に「人工知能のイメージ」を聞くと1位「かしこい」2位「怖い」3位「かっこいい」という結果だった。

《調査概要》
調査設計・分析:ディップ DipStartups 小杉倫瑞季(学生インターン)
調査名:「社会人2000人に聞いた、人工知能って説明できる?調査」
調査手法:インターネット調査
調査対象:全国の企業に勤める22〜60歳の男女
調査実施時期:2020年4月
有効回収数:2000サンプル

関連URL

「WHAT IS AI?」
ディップ

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  2. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  3. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  4. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…
  5. 2023-6-2

    ロゴヴィスタ、ChatGPT利用した多言語翻訳ソフト「翻訳 Powered by ChatGPT」発売

    ロゴヴィスタは、OpenAI社のChatGPTを利用したWindows版多言語対応翻訳ソフト「翻訳 …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る